しながわ活力応援給付金の申請書が届いた

10万円が給付された特別定額給付金に続き、我らが品川区による独自の給付金、その名も「しながわ活力応援給付金」の申請書が届いたので、今回はその中身を紹介したいと思います。
申請書が届いたのは先週の8月8日あたり。品川区が独自 ...
マイナポイントの手続き方法

いよいよ7月から申し込み受付が始まる「マイナポイント」は、消費の活性化、マイナンバーカード・キャッシュレス決済の普及を目的に実施される政策です。
マイナンバーカードとキャッシュレス決済サービスをひも付けし、キャッシュレス決 ...
AviUtlのシーンチェンジオブジェクトを設定する

今回は、AviUtlのシーンチェンジオブジェクトの使い方を説明します。シーンチェンジオブジェストを設定すると、動画と動画の切り替わりをスムーズに演出してくれます。
シーンチェンジオブジェクトとはシーンチェンジオブジェクトと ...
AviUtlで動画をクリッピングする方法

今回は動画の特定部分をクリッピング(切り抜き)の方法を説明していきます。クリッピングを使うと、動画の一部分を消したり、特定の形で切り出すことができます。
クリッピングは映像部分全体に適用される方法と時間を指定したやり方があ ...
AviUtlでPinP(ピクチャーインピクチャー)動画を作成する方法

ピクチャーインピクチャー(以下PinP)は、動画の中に別の動画を表示することです。身近なところでは、テレビ番組のワイプがイメージに近いかと思います。
PinPを動画に組み込むことで、メイン動画を ...
行動ターゲティング広告とCookie(クッキー)

Webサイトを見ていると、自分が興味を持っている広告がやたらと表示される。
そんな経験をみなさんお持ちだと思いますが、それはユーザーの情報を分析して、興味を持っているであろう広告を配信する「行動ターゲティング広告」によるもので ...
アクセストレードfroglinkを使ってみる

前回アクセストレードの広告を貼っているときにfroglinkという素材があったので、今回はfroglinkを試してみたいと思います。
froglinkとは今回froglinkを調べてくれるのは、AIチャットボットのなっちゃ ...
Windows10とスマホを同期して写真を共有する

Windows10ではスマホと同期することで、スマホ内に保存されている写真・SMSや連絡先をパソコンと共有することができます。
スマホで撮った写真をパソコンで共有したかったので、今回はWindows10とスマホの同期のやり ...
品川区の10万円給付金の申請書が届いたので中身を見てみる

10万円が給付される特別定額給付金の受付が始まっていますが、郵送での申請書がついに我が家に届いたので、今回は品川区の申請書の中身を紹介してみたいと思います。
届いたのは5月22日から23日。申請書を確認してみると、中には特 ...
スマホ機種変更時のLINE引継ぎ方法

今回はスマホを替える時に失敗したくない、LINEの引継ぎ方法を解説していきます。
ここではAndroidからAndroidへの機種変更で、電話番号は変わらない場合を取り上げていきます。
LI ...
エクセルを使った重回帰分析のやり方

前回の記事で、説明変数が1つの場合に使える単回帰分析について書きましたが、今回は説明変数が2つ以上の場合に使える「重回帰分析」を取り上げてみたいと思います。
重回帰分析とは重回帰分析とは、多変量解析の一種で、説明変数が2つ ...
AviUtlのプラグイン「x264guiEx」をインストールする方法

今回は前回導入したAviUtlをさらに快適にしてくれるプラグイン「x264guiEx」のインストール方法を説明していきます。
AviUtlをまだインストールしていない方はこちらの記事も併せて読んでください。
x264 ...無料の動画編集ソフトならAviUtlがおすすめ|ダウンロード方法を解説

今回ご紹介するのは、動画編集ソフトのAviUtl(エーブイアイユーテル)です。
有料の動画編集ソフトにも負けないくらいの性能なのにフリーソフトという強みをもっていますが、本体のダウンロードから動画を編集するまで ...
GIF(ジフ)アニメを簡単に作成できる「GifCam」の使い方

今回はパソコンの画面を録画して、簡単にGIFアニメを作成してくれるソフト「GifCam」の使い方を紹介したいとおもいます。
GIFアニメとはGIFアニメはパラパラ漫画のように複数枚の画像を使って、実際に動いてい ...
GIF(ジフ)アニメを作成する方法

今回は、GIFアニメを作成する方法を紹介したいと思います。
作成方法を紹介した後には、実際にGIFアニメを作成して、SNSやWebサイトに貼ってみたいと思います。
まず、GIF画像について
GIF画像とはSofTalkのダウンロード方法と使い方を説明

今回は、ゆっくりボイスを作れる音声読み上げソフト「SofTalk」のダウンロード方法と使い方をご紹介します。
SofTalkとはSofTalkと言ってもピンと来ないかもしれませんが、YouTubeやニコニコ動画で実況動画を ...
アンケート調査は何人分取ればいいのかを教えてくれるサイト

会社でアンケート調査を実施する時、いったい何人分の回答を集めればいいのか考えることはないでしょうか。
サンプル数が少なすぎるとデータとして使えず、かといって全員から回答を貰うのは難しいこともあるでし ...
単回帰分析を使って売上の予測をしてみる

今回は統計の手法である「単回帰分析」を取り上げてみたいと思います。
単回帰分析という言葉を初めて聞いたという方に、単会分析のわかりやすい例として取り上げたいのが「アイスクリームの販売個数と気温」の因果関係です。
Googleの恐竜ゲーム10000点に挑戦してみる

Google Chromeユーザーならご存知でしょうが、Google Chromeにはネットワークに繋がらない時に遊べるミニゲームがあります。
それが今回ご紹介する「恐竜ゲーム」です。
恐竜ゲ ...Twitterに楽天アフィリエイトリンクを貼る方法

楽天アフィリエイトはブログだけでなく、Twitterにもアフィリエイトリンクを貼ることができます。おすすめの商品をツイートして商品を紹介したい人に便利な ...
スプライトのコスチュームを変えてみよう

今回は、スプライトの見た目を変更して、アニメのように動かすことができる「コスチューム」機能を紹介します。
コスチュームを確認するスプライトのコスチュームは、画面左上にあるコスチュームタブを ...