Amazonアソシエイトの審査方法が変わった?
Amazonアソシエイトの審査が変わった?

先日、久し振りにAmazonアソシエイトへ申し込みをしてみたところ、今までのメールとは違う内容のメールが来ました。
一瞬Amazonアソシエイトの審査に合格したのかと思いましたが、どうやら違うようです。
ますは従来のメールから振り返ってみましょう。

従来は「Webサイトを検証したうえで、正式なEメールを送ります」となっています。大抵1~2日以内に審査が行われ、審査結果がメールで送られてきました。
今回からこのように変わっていました。

「アソシエイトパートナーはアカウントを維持するために、アカウントを作成から180日以内に少なくとも3つの適格販売が必要です。3つの適格販売が発生した段階で、当社のチームはアカウントに紐づいているWebサイトまたはソーシャルアカウントをレビューし、Amazonのコンプライアンスに準拠していることを確認します」
何やら見慣れない文言です。
3つの適格販売
今まではAmazonアソシエイトに申し込んだら、後日Webサイトの審査が行われていましたが、今回からは3つの適格販売が発生した段階で、申し込みのあったwebサイトの審査が開始されるようです。
Amazonのいう3つの適格販売とは、3つの個別の注文を指すようです。
1人が商品を複数購入しても1つとカウントされるらしいので、最低でも3回の販売実績が必要になるみたいです。
またメールに書いているように、アカウント作成から180日以内に3つの適格販売を達成しないと審査のスタートに立つこともできません。
もともと審査の厳しいAmazonアソシエイトが更に厳しくしてきた感が否めませんが、まずは180日以内に3つの適格販売を目指してみましょう。