株価収益率(PER)を使って株価の割安・割高を調べる
株価が割安か割高かどうかを調べる
EPSの数値を使って、現在の株価が割安か割高かを見る株価指標があります。
それが株価収益率:PER(Price Earnings Ratio)です。
PERの計算式は次のようになります。
株価収益率(PER)=現在の株価÷EPS(1株あたりの純利益)
この式から、PERは時価総額が純利益の何倍に相当するのか見ることができます。PERは、その株式の業界平均や同業他社と比較するなどして、現在の株価が割安か、割高かを調べることができます。
例えば同業他社を比較する場合
株価 | EPS | PER | ||
A社(基準) | 1,000円 | 100円 | 10倍 | —– |
B社 | 750円 | 85円 | 8.8倍 | 割安 |
C社 | 1,650円 | 150円 | 11倍 | 割高 |
A社を基準に株価を見てみると、B社は割安にC社は割高になりますね。
PERを比較する場合、業種によって平均PERの高低があるので、比較する際は同業他社で比較することが望ましいと思います