著作権フリー画像を検索する

著作権フリー画像
今回は、Webサイトやブログで使える著作権フリーの画像の検索方法を説明したいとおもいます。
ブログなどをやっていると、掲載する画像不足に困ることは多々あるとおもいます。
そんなときには、著作権フリー画像をまとめているサイトを使っているかもしれませんが、Googleの検索で簡単に抽出することができるので知っておくと便利です。
Googleの画像検索
Googleの検索結果画面では、画面上部に「画像」「動画」といったメニューが表示されています。
このうち「画像」をクリックすると、キーワードでヒットした画像の検索結果だけが表示されます。
画像のサムネをクリックすれば詳細が開き、画像を掲載しているサイトへのリンクや関連画像も見ることができます。

ライセンス
検索ツールにある「ライセンス」をクリックすると、著作権フリーの画像のみを表示することができます。
表示される選択肢の中から「改変後の再使用が許可された画像」「再使用が許可された画像」のいずれかを選択します。
ただ画像を使うだけなら「再使用が許可された画像」を選択で大丈夫です。
検索で出てきた画像を保存すれば、自身のサイトやブログに画像を再使用することができます。

Googleの画像検索を使えば、簡単に著作権フリーの画像だけを抽出することができますのでぜひ使ってみてください。