Googleの恐竜ゲーム10000点に挑戦してみる
Contents
Googleの恐竜ゲーム
Google Chromeユーザーならご存知でしょうが、Google Chromeにはネットワークに繋がらない時に遊べるミニゲームがあります。
それが今回ご紹介する「恐竜ゲーム」です。

恐竜ゲームの遊び方
上記の画面になったらPCだとスペースキー、スマホならタッチすることで、ゲームが始まります。
ゲームが始まったら画面が勝手にスクロールしていくので、あとはひたすらジャンプで障害物を避けていくだけのシンプルなゲームです。
スコアはプレイ時間に比例して増えていきます。恐竜が障害物に当たると、その時点でゲームオーバーになります。
操作方法はジャンプとしゃがみ
ジャンプはPCだとスペースキー、スマホならタッチでジャンプできます。
しゃがみはPCの↓を押すことで恐竜がしゃがんで障害物を避けてくれます。

実際に恐竜ゲームを遊んでみる
せっかくなので、恐竜ゲームを遊んでみたいと思います。
恐竜ゲームは普段だとネットワークが切れた状態にならないと遊ぶことができません。
なのでここでは2つの方法をご紹介します。
機内モードにする
PCやスマホを機内モードにすることで、ネットワークが切れ、その状態で何か検索しようとすれば、恐竜ゲームが起動します。
URLを入力する
ネットワークに繋がっている状態でも、「chrome://dino/」をアドレスバーに入力することで、恐竜ゲームが遊べます。
10000点を目指してみた
始めのうちは、スピードがゆっくりで簡単なのですが、徐々にスピードが上がっていきます。
途中からサボテンだけでなく、鳥も邪魔をしてきます。
この障害物に当たらないようにして、ひたすら集中力を保ってジャンプするのみ。
結果は
10089点までいくことができました。
皆さんもハイスコアを狙って挑戦してみてください。