YouTubeチャンネルを複数作成する
YouTubeチャンネルを複数作成する
YouTubeチャンネルに動画をアップロードする際、動画のジャンルごとにチャンネルを管理したい場合は、YouTubeチャンネルを複数持つという手があります。
やり方は2通り
チャンネルを複数持つやり方は2通りの方法があります。
1つ目はGoogleアカウントを複数取得する。
2つ目がGoofleアカウントの中に複数のチャンネルを作るやり方です。
今回はGoogleアカウントの中に複数のチャンネルを作る方法を説明していきます。
複数のチャンネルを作成する
初期状態ではYouTubeチャンネルはひとつしか作成されていません。
なので、まずは設定画面にいきます。
設定画面を開く
YouTubeにログインしたら、右上のアイコンから「設定」をクリックします。

アカウント設定画面が開くので、「チャンネルを追加または管理」をクリックし、「新しいチャンネルを作成」に進みます。

新しいチャンネルの作成画面が開いたら「ブランドアカウント名」を入力するとチャンネルが作成され、新しいチャンネルが開きます。

チャンネルを複数作成した後は、必要に応じてチャンネルを使い分けます。
画面右上のアイコンから「アカウントを切り替える」をクリックすると、作成したチャンネルが表示されるので、使用したいアカウントをクリックして切り替えます。
これでYouTubeチャンネルの複数作成ができました。
おまけ
YouTubeチャンネルを削除する
不要になったチャンネルは削除することができます。
チャンネルの削除は、アカウント設定から操作します。
アカウント設定画面にある「詳細設定を表示する」をクリックします。
「詳細設定を表示する」の一番下に「チャンネルを削除する」の項目があるので、ここをクリックすると現在使っているチャンネルが削除されます。

まとめ
今回はYouTubeチャンネルを複数作成する方法を説明しました。
チャンネルを複数作成するのは簡単にできるので、動画の目的に合わせて複数作成してみてはいかがでしょうか。