YouTube動画に字幕を付ける
YouTube動画に字幕を付ける
YouTube動画には字幕を付けることもできます。字幕を付けることで動画の解説をしたり、ミュート状態でも動画を楽しんでもらうことができます。
YouTubeチャンネルにログイン
YouTubeチャンネルにログインし、字幕を付けたい動画を選択します。
左のメニューから「字幕」をクリックして、動画から字幕の追加に進みます。

字幕作成方法
字幕作成方法は以下の3種類があります。
- ファイルをアップロードする(字幕用に用意したテキストファイルをアップロード)
- 文字起こしと自動同期(動画を再生しながら字幕を入力)
- 新しい字幕を作成する(字幕が表示されるタイミングを手動で指定しながら入力)
ここでは「新しい字幕を作成する」を使います。

字幕を追加する
字幕を表示するタイミングはブロックごとに分かれています。
ブロックの長さは調整できるので、ここで表示したいタイミングを変えることになります。
ブロックに字幕を入力すれば字幕が動画上で表示されます。

字幕を作成したら保存して終了です。
最後に動画を確認してみます。字幕をオンにするのを忘れずに。
まとめ
動画でワンポイント説明したいときに字幕機能は便利なので、ぜひ使ってみてください。