YouTubeチャンネルをカスタマイズする
今回はYouTubeチャンネルのトップページをカスタマイズしていきたいと思います。
YouTubeチャンネルのトップページは、他のユーザーが訪れたときに見られるチャンネルの顔の役割を担っています。なので一番見せたい動画が表示されるようにカスタマイズしていきます。
YouTubeチャンネルの初期画面
デフォルトのトップページを見ていきましょう。

この画面を今回はカスタマイズしていきます。
チャンネルをカスタマイズ
YouTubeチャンネルにログインしたら、右上にある「チャンネルをカスタマイズ」をクリックします。
タブに「チャンネル登録者向け」「新規の訪問者向け」のメニュータブが表示されています。
この2つを使い分けることによって、一番見て欲しい動画を表示したり、重要な再生リストを表示させたりなどのカスタマイズが可能になります。

実際にカスタマイズしてみる
チャンネル登録者向け
まずは「チャンネル登録者向け」のカスタマイズから始めていきたいと思います。
「コンテンツをおすすめ」をクリックし、ホーム画面で紹介したい動画を選択します。

動画を選んだ後に見出しを付けることもできます。

これでおすすめ動画が大きく表示されました。
新規の訪問者向け
ここでは初めてチャンネルに来てくれた訪問者の方に、チャンネル登録をしてもらえるような動画を設置していきましょう。
動画の設置方法などは先程と同じです。

チャンネル登録したくなるような動画を紹介しましょう。

コンテンツをレイアウト
カスタマイズできるのは、おすすめ動画の表示だけではなく、既存のコンテンツのレイアウト変更ができます。
例えばコンテンツの表示を「横一列」から「縦一列」に変更したり

セクション追加で画面に表示するコンテンツを追加することができます。
ここでは再生リストをから「アニメ」を追加しています。


このように動画のレイアウトを変えるだけで随分と印象が変わってきます。
まとめ
今回はYouTubeチャンネルのカスタマイズ方法を説明しました。
チャンネルのレイアウトを変えるとチャンネル登録者数の増加にも繋がりますので、是非試してみてください。