YouTubeに動画をアップロードする
今回は動画ファイルをYouTubeにアップロードする方法を説明したいと思います。
動画をアップロードする前に
アップロードする前に必要なもの
YouTubeに動画をアップロードするには、GoogleアカウントとYouTubeチャンネルの作成が必要になります。登録が済んでいない場合は、まずアカウントやチャンネルの作成を行いましょう。
Googleアカウントを作る
YouTubeチャンネルを作る
動画を撮影する
YouTubeにアップロードする動画を撮影しましょう。動画機能が付いているものであれば、ビデオカメラ、スマホなど何でも構いません。
動画ファイル形式
YouTubeは現在一般的に使われている動画ファイルの形式であれば、ほとんどのフォーマットに対応しています。
万が一アップロードできなかった場合には、動画編集ソフトなどでフォーマットを変換する必要があります。
動画をアップロードする
アカウントやチャンネルを用意したら、動画をアップロードしてみましょう。
動画をアップロードするにはYouTubeを開き、右上のカメラマークをクリックします。

クリックすると次の画面になるので、アップロードする動画ファイルを選択します。
ここではYouTubeテスト用に撮っておいたコーヒーの動画を上げてみたいとおもいます。

ファイルを選択したら、「タイトル」「動画の説明文」などを入力していきます。
最後にアップロードの公開範囲を設定します。
「公開」「限定公開」「非公開」から選べます。公開範囲は後から変更することもできます。

公開範囲が決まったら、動画のアップロードは完了です。

アップロードした動画を見てみる
早速見てみましょう。スマホでコーヒーを撮っただけなので何もおもしろくないですが、今回はテスト用ということでご勘弁を。
とりあえずファイルはYouTubeにアップされていました。
動画のアップロードは初めてでも簡単にできますよ。
まとめ
今回はYouTubeへの動画のアップロードの方法を説明しました。
次回以降、少しずづでも動画の加工方法やYouTubeの収益化の説明をしていければと思います。