Googleマップに目的地までのルートを書く
目的地までのルートを書く
Googleマップを使って、目的地までの案内図を作りましょう。
そうすることで駅から離れた場所や、大勢の人に目的地を教える場合に非常に便利です。
出発地を設定する
PCの場合は右クリックから「ここからのルート」を選びます。

目的地を設定する
右クリックから「ここへのルート」を選びます。

ルートを調整する
出発地と目的地を入力したらルートが表示されます。
表示されたルートは調整することもできるので、気に入ったルートを設定します。

共有リンクを表示する
ルートが完成したら相手と共有しましょう。
左のメニューのルート詳細から共有リンクが表示できます。

共有リンクを送る
知らせたい相手に共有リンクをコピーして送ります。
送られた相手は届いたリンクを踏むことで、目的地までのルートが載った
Googleマップを開くことができます。
まとめ
Googleマップを使えば簡単に目的地までの案内図を作れるのでおすすめです。