IPOは株初心者にもおすすめ
IPO(新規公開株)

IPO(新規公開株)とは、株式市場に新規上場する企業が売り出す株式のことです。
新規公開株を売り出すことで企業は市場から資金を集めることができます。
集めた資金で企業は成長していくことができるので、IPOは企業にとって大きなメリットがあります。
IPOは投資家に人気
IPOが投資家に人気の理由は、高確率で「初値」が「公開価格」を上回るからです。
新規公開株を買って初値で売るだけで利益になるなら人気になるのも頷けます。
※初値とは上場以降初めてついた市場価格のことです。
※公開価格とは不特定の株主が株式を入手できるように新しく売り出す価格のことです。
高確率で利益が得られるIPOですが、新規公開株を手にするには抽選を受けなければなりません。
抽選は倍率が高く外れてしまう確率が高いので当たればラッキーぐらいの気持ちでいましょう。
IPOの抽選を受けるには
証券会社に登録をしましょう。
SMBC日興証券はIPOの主幹事になることが多いので、おすすめの証券会社です。
https://www.smbcnikko.co.jp/index.html
まとめ
IPOは株初心者にもおすすめなので、ご一考ください。