Googleマップナビ機能の使い方
今回は目的地へと案内してくれるGoogleマップナビを解説します。特に道に迷いやすい方におすすめの機能です。

Googleマップナビ
ナビ機能はGoogleマップに搭載された機能のうちのひとつです。GPSが付いているスマートフォンやタブレットでGoogleマップを使えばカーナビとして使うことも可能です。
ナビ機能使い方
Googleマップを起動して「運転モードを開始」をメニューから選びます。

画面の上にある目的地設定を入力したらナビゲーションが開始されます。
「銀座」を目的地にしてみます。


音声ガイド付きでナビを開始してくれます。
まとめ
移動手段を車にしても徒歩にしてもナビ機能を使うことができるので、普段から道に迷いやすい方にはおすすめの機能です。